午前10時

午前10時

ただの社会人である。
ただの社会人である。
泣けないからまだ傷ついてない!
がーんばろ〜色んなことを頑張ろう

ラスト21

あと数十分で22歳ですひ〜。
お久しぶりです15歳の頃から始めたこのブログも7年経ちますね!

近況としまして、就職活動2社目にして最終面接突破しました。
アホみたいに早く時間は過ぎていきます。
これから自分でもどうなっていくのか予測がつきません。
就職活動を通していろんなことを感じている今日この頃です。
色々と形にしていけたらなと思っています。
形にしたものを世の中に発信して誰かのためになるような人間になりたいです。
あああと15分…
何を言いたいかというとまだやりたいことが沢山あります。
あっという間の学生生活でしたが、社会人になってもこの根本的な気持ちをもって生活していくのだなと就活してて思います。
しかし形にして誰かに見てもらわなければ誰にも伝わらないし役にも立たない。ようは社会人になって誰かのためになりたいんだな〜と思っています。まずはどこで社会人になるかが今なんだなと思っています。
どこで、誰のそばで社会人になるか。
早く就活終わらせたい気まんまんで早くも最終まで行って浮かれていますが、もう一度立ち止まってよくよく考えたいと思います。
あああと10分…
なんていうか、大人になるってこんなに泣きそうでつらくてせつなくて色々頑張ってふりかえって何がどんなに悲しくても走って走って自己アピールして御社御社言って成長していくのだなと感心してます。
すげーな今の就活してる若者!
一つ欲を言えば妬み嫉みのない就活にならんかな。
みんな会社も就活生も頑張ってんだ。ステータスをつけんなよ。

今ほんと就活しかしてないけど、色々と頑張りたいです。
恋愛も、人間関係も、この16年間の学業を締めくくる卒業研究も。
内定もらって実家に帰る!今の目標。
さあ、22歳も頑張っていこう〜。
たくさんの出来事がこれから待ち受けているわけだが、受けてた〜つ!
沢村君みたいにおしおしお〜しでのりきっていけたらなと思います。
あと少しの学生生活、楽しむし!頑張る!
いい女にな〜れ〜!シャランラ〜!

素敵な22歳をお過ごしください。
素敵な21年間でしたよ。ふふふ!

では!
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

や〜、2016。就活だよ。
年越しは恋は雨上がりのようにとかくかくしかじか読んで越しました。
とてもよかったどっちとも。

21にもなって二次創作にハマると思ってなかった…
毎日ここで絵アップできればな。そんなお正月。

今年の目標は手塚治虫全集(400巻)読破することです。
たのしみ。あとたくさん絵描く。

やることやって精神的にゆったりしながら年越せてよかったなぁ。
年賀状書かなきゃ〜!
さわむらえいじゅん

さわむらえいじゅん

10巻まで読了。青春過ぎて泣けてきた。
中学校の頃はリアルタイムで読んでたのにな〜
分かりやすくてテンポ良くてみんないいやつ。
サクサク読めるね。追いつきたい。

やっぱり主人公が好きだ。
特に沢村ちゃんは素直でなんていい子なんだ。
久しぶりに

久しぶりに

過去の記事をざっと見ました。
女子中高生のわたしがきらきらしている…ヒィ
絵柄全く変わってなくない…?

いやていうかよくもこう何年間も書き綴ってんな

大好きな絵師さんのブログ真似したのが始まりだっけな
今も元気にしてらっしゃるかしら
21歳の今、ずっとオリジナルというか創作ものにはまり続けていたんですが
♦にハマってますね今は。み.さ.わちゃん可愛い。み.ゆ.きちゃんの色気がヤバイ。
え.い.じ.ゅ.んは女の子がおいしい。ショートの巨乳GJ
やはりスポーツもの強いな。高校野球はなぜあんなにも輝かしいんだろうか。
お.お.振.りは大人の余裕があったら是非読み返したい。
結局今までハマってきたジャンルはそうお金も費やすことなく過ぎて行ってるなぁ…
♦はコミックス全巻読みたいなぁ
なんだかんだ続き物の新刊全く買ってないぞ。よしとおさまとか終わってんぞもう。
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜実家帰りたい、というかこころのゆとりがほしい。

現状と致しまして、キャパシティーが限界だッ
人間関係で頭が痛いし
ゼミも不安だらけだし
絵描きたいし
就活吐き気が出るほど不安だし
やっぱり好きな人に彼女がいたって好きなもんは好きだし
ルームシェアは楽しいし
バイトは最近楽しいし

…あれ思ったほど大丈夫なんじゃない自分…?
というか今一番のネックは彼ですね
好きでもない奴と付き合うもんじゃないぜ
本当にめんどくさい。よくもまぁずるずると5か月が経過しましたね
やだなぁほんと でもそれを理由にして創作出来てないなんて言うのは野暮だね

後期はゆっくりのんびりと過ごしたいなぁ。
創作はバリバリしたい。毎日ペンタブ握りたい
楽しい事ばっかしたいね〜

バイトは今14万貯まるまで頑張る。つやつや綺麗になるぞ。
目標があるっていいね!

自分のいないところであいつも誘って3人で飲みに行こうってなってたなんて言われたらそりゃもう舞い上がっちゃいますよ。きれいになっていい女になって、少し切なくなってくれればそれでいい。仲のいい同学年同学部同期が最強なんだから。

とりあえず周りを信用してないのが自分の今最もダメな所だと思う
一本線引いてるようなお前らと違うんだみたいな。純粋で素直な心が全くない
SNSをもっとうまく活用しましょう、もっと頑張りましょう。

あと授業行きなね。

とりあえず今日はこの辺で!
今年の夏かな

今年の夏かな

今67でございます。すごいね。このブログとこのメモ帳カウントいい勝負じゃないかね。在学中に100いけたらいいね。いくかな。いくといいな。
久しぶりにいいことあった。どかんと。うれしいな。
今日から

今日から

二年生です。いい加減毎日をもっと自分らしく生きたいです。最近羽生君トキメキトゥナイトです。
今日からまた記録してゆこう。
今日は入学式のお手伝い。行ってきまーす!
今日はまた書けるといいな。
では
ひとつの山を越えてわらえますように

ひとつの山を越えてわらえますように

越えた〜
疲れた〜
バイトだ〜
あやsさんもバイトしてたの嬉しい…あやsさんまじで今度じっくり話したい…あやsさん絶対趣味あう…ヤ.マ.シ.タトモコ中.村.明.日美子好きそう…
卒制加わって自分の作品作りたさやばい。てかなんか本当加わってよかった。自分のガキさもしれたし、なんか天狗になってた自分なんなんってゆうか…
「なんとなくでよく200万払ってこの学校にきたもんだ」とか…
自分も所詮ネームバリューに惹かれてまぁ大学行けばなんとかなるっしょー的なとこあったのによくあんな怖いものなしな姿勢でいれたよな…
だってすげぇじゃんじっさいそうsさんとかけこさんとかばりばり活躍してるじゃん…
自分今までなにしてたのって話なわけで。でもねでもねレビュー勉強とか脚本に対しての勉強する姿勢とかネタとかは自分なりに必死にやってきたつもりで…
そう…自分なりっていうのがふやふやのふわふわなんだよ…
好きなものに嘘つきたくない。
自分なりとかカッコつける前に嘘はつきたくない
嘘ついたらもう最後だよ…
カッコつけてる今の自分を叱咤しなきゃ
お前いい加減漫画かけよもっと絵に対しての時間増やせよアナログばっかじゃなくてデジタルしろよせっかく一人暮らしなのに古沢本読めよ朝井の情熱大陸観ろよもっと映画観ろよ矢口作品研究しろよなんのために絵コンテ買ったんだよなんのためにSAI買ったんだよあと現代用語とか放あるとか…コミカライズな…絶対楽しいから!やり始めが勇気いるだけでやり続けると絶対楽しいから!一歩がなかなか踏み込めないんだよなぁ…

ちきんめ

あああなかなかやりたいこと文字にした気がする…
あとヤマシタレビュー勉強もっとしたい。あれ本当楽しい。時間結構食うけど。バイトの合間とかしようかな。
あとネタをずらっと一覧つくりたい。題名とかネタ名とかでいいから一覧つくりたい!絶対30はあるはず…もっとネタメモする癖つけるべき〜
そしていつか必ず独立国家春を待つ!!!!!!
うわ…響きかっこいい…
周りまきこんで楽しいことしたい。おかdはまきこみたい。あやつわたしとそっくりだ。

さ〜9月始まるよ!8月終わるよ!

とりあえず今ヤマシタ作品読みたい。中村作品のノ.ケ.モノと花嫁と田中作品の誰.が.そ.れを買ったんだけどこれがまた!面白くなかった!いやいや個人の意見だけども…あとあんま真剣に読んでないからかもだけど。自分の好きな系統だったんだけど全然入ってこなかった。なんだろう、己の世界観の説明が下手。読者に明確に伝えて欲しい…市川作品もそんなんだけどわかるのに。なんだろ、全然分からなかった。なんていうかやっぱ自分日常リアルな脚本が好きなんだな〜田中作品リアルだったけど…なんだ…好みじゃなかったな〜 ´-` 中村作品はリアルが好き。一般少女系最高。てゆかノケモノは幾原原作だからなのかな…トンデモ世界観同士は混ぜるな危険…

という事で本屋へ〜
ヤマシタとなんか新しいモーニングの買いました。
楽しみみ。
とりあえずこのへんで。バス〜
さて!

あ、写メはおいしいけど食べた後の後悔半端ない某ファーストフードです。おいしいんだけどね。味濃ゆい
NEW ENTRIES
6/9(06.09)
5/30~6/8(06.09)
5/28~(05.29)
5/26~(05.28)
5/12~5/25(05.28)
5/7~5/11(05.28)
5/1~5/6(05.07)
おお、、(04.30)
4/16~4/30(04.30)
4/14~(04.16)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS